kyousei9骨盤が歪んでくると、むくみが発生しやすくなります。

血行不良の原因となり、老廃物が体内に溜まってしまいます。

同時にリンパ液の流れも悪くなるため、体液が滞ってむくみが発生してしまうのです。

むくみ解消には水分を補給して血流をサラサラにする必要があり、そのためには温熱療法も必要となります。
ただ、骨盤の歪みが原因ならば骨盤矯正をするのがよいでしょう。

骨盤とは身体の中心部であり、ここに歪みが生じると全身のズレが生じます。骨にかかるバランスが悪くなるので、コリや腰痛の原因にもなるのです。

むくみは自宅でのリンパマッサージで解消できることも多いですが、毎日行っても変化がないなら骨盤矯正が必要かもしれません。

むくみを放置しておくとセルライトの原因にもなるので、早めに解消することが大切です。

午後になると足が太くなる方も、整骨院での骨盤矯正が必要かもしれません。

整骨院の施術で骨盤を閉じてもらい、重心を上げるようにしましょう。